学校活動

先端技術を学ぶ! コードアカデミー高校生

(通信制)コードアカデミー高校では、先端技術を体感できる「TEPIA先端技術館」を訪問しました。

★PA031621.jpg

東京の青山にある「TEPIA先端技術館」ではAIやIoT、ビッグデータなどを活用して、私達の社会を取り巻く諸課題の解決について考えました。

★IMG_20181003_133619.jpg

使用者の負荷を軽減するアシスト機能や、追従機能を搭載した物流支援ロボットでは、人手不足や物流の効率化について学び。

★PA031644.jpg

話した言葉を、指でなぞった軌跡に表示できる音声認識表示技術では、外国人や聴覚障がい者との円滑なコミュニケーション技術を学びました。

★PA031672.jpg

普段はのオンライ上で学んだり、交流をしているコードアカデミー高校ですが、このようなリアルの場に集う特別活動もあります。

※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある中学生、高校生、保護者の皆さん お問合せ・資料請求は→こちらから

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

日本経済新聞に、コードアカデミー高校がとりあげられました!

掲示板.JPG

(通信制)コードアカデミー高校が、日本経済新聞にとりあげられました!  高校の廊下にある掲示板にも貼り出しました。

「プログラミング未来開く武器に」というタイトルの記事で、原石を磨く学校が登場していきているという内容でした。

※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある中学生、高校生、保護者の皆さん お問合せ・資料請求は→こちらから

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

『全国大会出場 決定!』コードアカデミー高校生

将棋選手権優勝ポスター写真20181030.JPG

(通信制)コードアカデミー高校生が、第30回県高校新人将棋選手権 個人A級で『優勝』しました! 

来年1月に岡山県で行われる全国大会への出場を決めました! おめでとござます!

自分の興味があることに高校時代から熱中できるのも、通信制高校の良いところです。

※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある中学生、高校生、保護者の皆さん お問合せ・資料請求は→こちらから

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら


エンジニアに聞く「ゲーム開発」

(通信制)コードアカデミー高等学校には、将来ゲーム開発に携わりたいという生徒も大勢います。そこでキャリア教育の一環としてゲーム開発エンジニアに開発の実例を聞く講座を行いました。

★P1100067.jpg

今回は東京でスマホゲームの開発やVRゲームの開発を手掛ける株式会社ダズルからエンジニアの皆さんをお招きして、開発現場の実例などをお聞きしました。

P1100064.jpg


ユーザーがコンテンツを十分楽しめるようにリッチに見せつつ、処理速度を軽減するための手法や、エンジニア、プランナー、デザイナー、ディレクターなどとゲーム開発現場でのコミュニケーションの重要性などをお聞きしました。

P1100042.jpg

またキズナアイやミライアカリさんなどのV-Tuberの例などもあげながら、VR(バーチャルリアリティ)の今後についても話が盛り上がりました。

P1090932.jpg

最後にエンジニアの宮田さんから「自分でコンテンツを作って、それが世の中にでる喜びを皆さんには是非体験してもらいたい。ゲーム開発エンジニアとして心がけていることは”遊び心を忘れない”こと!」とプログラミングを学ぶコードアカデミー高校の生徒たちに温かいメッセージをいただきました。

※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある中学生、高校生、保護者の皆さん お問合せ・資料請求は→こちらから

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

後期の始業式!

スクリーンショット 2018-10-04 9.56.46.png

(通信制)コードアカデミー高校では後期の始業式が行われました。校長先生からは寓話を例えに、他人と比べるのではなく、自分自身の目標を定めてそれに向けて、急がなくてもいいから一歩一歩進んでいく学期にしましょうというお話がありました。

★IMG_2511.jpg

また、教務的な諸連絡に続き、アルゴリズムを異なる視点から見てみようというワークショップが行われました。

★IMG_2527.jpg

(通信制)コードアカデミー高校の後期は開始しましたが、他の高校からの転入生はまだ随時受け付けています。お問い合わせ、資料請求は→ 【こちらから】

プログラミングイベント Wonder Make Fesに協力 

IMG_20180930_104838.jpg

9月30日にGoogle Japanで行われたプログラミングイベント「Wonder Make Fes」に協力しました!

スクリーンショット 2018-10-01 11.33.40.png

これは、Litalicoワンダーでプログラミング学ぶ生徒たちが、日頃のプログラミングの成果を発表する場。

自分が日頃作っているプロジェクトを来場者に紹介し、評価してもらう貴重な学びの場となっていました!

IMG_20180930_115359a.jpg

※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある中学生、高校生、保護者の皆さん お問合せ・資料請求は→こちらから

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

プログラミング体験講座!

IMG_20180922_132806.jpg

新潟県で行われた、プログラミング体験イベントでワークショップを行ってきました!

主催は上越教育大学 情報メディア教育支援センター

IMG_20180922_152934.jpg

当日はプログラミングに興味のある、子供たちが大勢駆けつけ、計5つのワークショップから興味のあるワークショップに参加していました!

そんなコードアカデミー高校への入学に関心のある方、資料請求・お問い合わせは →こちらから

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

『学校見学会③』開催!

★校舎2016入学式.JPG

本校への入学に関心のある中学生・高校生対象「学校見学会③」を開催いたします。

会場:学校法人信学会(通信制)コードアカデミー高等学校 本校(上田駅徒歩3分) (地図)

日程:2018年10月20日(土)*受付開始10:20 

   学校説明・入学案内・校舎見学 10:30-11:30 

   個別相談会 11:30-12:00 

申込:学校の担任の先生を通して申し込むか、または下記のフォームのどちらかでお申し込みください。申込締切前日10/19金 お昼12時まで。

問い合せ電話:0268-75-7877

備考:筆記用具持参、上履き不要、服装自由(制服でなくても可)、保護者同伴可、公共交通機関でお越しください。 

*************** 申し込みフォーム ****************

「通信制へ転校」コードアカデミー高等学校

スクリーンショット 2018-08-31 12.50.03.png

通信制コードアカデミー高等学校へ転校できますか? 

夏休みが終わり9月になると、こういう問い合せをよくいただきます。

今の高校がどうも合わない。自分の得意なもや、コンピュータに思い切って学習の時間を割きたい。進学に向け再チャレンジしてみたい。自分のペースで高校卒業を目指したい。理由は様々です。

 そんな中、インターネットで自分のペースで学びながら高校卒業を目指せて、あまり大勢の学校は得意じゃやないし、、、

コードアカデミー高校では【転校生を随時受け付け】ています。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏、愛知、岐阜、三重の中京圏、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿圏の生徒もともに学んでいます。

今在籍している高校から引き継げる単位などもありますので、転入希望の方は事前にご相談ください。まずはお気軽にご連絡ください。→「お問合せ・資料請求はこちら」

ゲーム開発講座!

(通信制)コードアカデミー高等学校には、ゲーム好きの生徒も多く。今回はゲームをプレイするだけでなく自分たちで作ってみよう!ということでVR(バーチャルリアリティ)を活用したゲーム開発の講座を実施しました。

★P1100016.JPG

今回のゲーム開発講座は、近年多くのゲーム開発で使用されているUnity(ユニティー)というゲーム開発エンジンを使って行われました。

P1100053.JPG

生徒たちは、環境設定に苦労しながらも、自分の作ったゲームでVR空間内でキャラクターを動くようにモクモクと活動に取り組みました。

P1100050.JPG

これをきっかけに、ゲーム開発に取り組む生徒も増えてくると思います。今回はゲーム開発やVRコンテンツ開発を行う株式会社ダズルのエンジニアの皆さんにもご協力いただきました。ありがとうございました。

※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある中学生、高校生、保護者の皆さん お問合せ・資料請求は→こちらから

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら