東京工業大学 合格!

★生徒の進路体験談 【東京工業大学 情報理工 合格!】

HP用a.png

大学を志望した理由や、コードアカデミー高校入学のきっかけ、後輩へのアドバイスなどを聞きました。

【東京工業大学合格おめでどうございます! 合格はどこで知ったの?】

家で、インターネットで見ました。合格は本当に嬉しかったけど、僕以上に母親が喜んでいました。試験の1週間前くらいからお母さんの方が緊張しちゃうと言ってましたから、両親に良い報告ができて嬉しかったです。

【大学を志望した理由は?】

高1、高2のときに、東京工業大学が主催のプログラミング大会「電脳甲子園」にコードアカデミー高校の友人と、出場したのがきっかけです。そこでスーパーコンピュータを使ってプログラミング競技をやったんですが、大学の雰囲気とか研究内容とかを知り、東京工業大学に行きたいなと思いました。

HP用c.png

【コードアカデミー高校に入学したきっかけは?】

やっぱりプログラミングが必修というところに惹かれて、入学しました。もともと不登校で中学校へ通えていなかったので、通信制高校がいいなと探していたんですが、プログラミングが必修というのがコードアカデミー高校しかないのでここに決めました。

【いつくらいから不登校だったの?】

中1の秋くらいからですね、学校に、部活動に、クラス活動にと色々疲れちゃって。それから家でゲームばかりやっていました。特にマイクラはよくやっていました。拡張機能でMODを入れたくてというのが、プログラミングに興味をもったきっかけでした。まあ中学時代はまったくの初心者でしたけど(笑)

【最後に後輩にアドバイスをお願いします】

あんまり学校の勉強、勉強とか言わなくていいと思いんですよね。それより「自分が興味あること」を、まず見つけて色々やってみることの方が大切かなと思います。 意味もわからず勉強するのって面白くないですし、モチベーションも続かない。それよりプログラミングであれ、コンピュータであれ、ゲームであれ、興味があるものを深めようと思うと、そこから勉強って始まると思うんですよ。だから僕も受験勉強はじめたのは高3の春からですしたし、まあ最初は大変でしたけど(笑)

HP用b.png


※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある中学生、高校生、保護者の皆さん お問合せ・資料請求はお気軽にどうぞ。