学校活動

特別講座「スマートフォン、VRゲーム、3Dプリンタの先には何がある?」

★スクーリング2019年度夏期 明治大学宮下芳明教授 特別講座1.jpg

(通信制)コードアカデミー高校では、明治大学 総合数理学部 先端メディアサイエンス学科長の宮下教授による特別講座「スマートフォン、VRゲーム、3Dプリンタの先には何がある?」を開催しました。

★スクーリング2019年度夏期 明治大学宮下芳明教授 特別講座3.jpg

「ドローン」や、「VRチャット」、「マインクラフト・アース」等の実例を交えながら、未来の社会を嬉しそうに語る宮下先生に、子どもたちは引き込まれていきました。

★スクーリング2019年度夏期 明治大学宮下芳明教授 特別講座2.jpg

未来のコンピュータがどのように社会を幸せにしていくのか、洗練されていなくてもとりあえず作ってみて、まず形にしてみることが大切。

日頃、コードアカデミー高校で取り組んでいることとマッチし、子どもたちはとてもワクワクした様子でした。

※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある方、お問合せ・資料請求は→ こちらから 

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

夏のスクーリング!

(通信制)コードアカデミー高等学校では、夏のスクーリングを実施しました!

★P1220236.jpg

日頃はインターネットを活用しながら自宅で学習をしていますが、リアルの場に集うのがスクーリング

★P1220031.jpg

教室で世界史の面白さを学んだり

P1220230.jpg

美術でデッサンの基礎を学んだり

★IMG_20190717_104426.jpg

体育の授業では体育館で体を動かしたり

P1220255.jpg

家庭科の授業をうけたり

P1220136.jpg
★P1220123.jpg

プログラミング学習の補習を行ったり

P1220260.jpg

休み時間には、自分で作ったプログラムをお互い見せあったりと、

日頃のインターネットでの学習と、リアルの場とのハイブリッド学習が学びを深めます。仲間とも交流し、生徒たちはまた一回り成長したようでした。

※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある方、お問合せ・資料請求は→ こちらから

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

7/27 学校説明会&個別相談

スクリーンショット 2019-07-19 20.45.24.png

(通信制)コードアカデミー高等学校では、「学校説明会」&「個別相談」を開催いたしますので、本校の入学に関心のある、新入学希望の中学生や、転校希望の高校生、また保護者の方の参加をお待ちしております。

まずは、下記のフォームよりお気軽にお申込みください。

◆東京会場

(期日)2019年7月27日(土) 16:00−17:00

(場所)東京都 新宿区 西新宿7丁目11-3 平田ビル5階 会議室→ 地図

(アクセス)JR新宿駅 西口 徒歩約5分  

◆本校会場(長野県上田市)では「学校見学 & 個別相談」を随時受け付け中!→こちらから

************* 申し込みフォーム ***************

プログラミング教育イベント!

松本大学を会場に行われたScratch Dayというプログラミング関連のイベントに参加してきました。当日はScratchにとどまらずたくさんのプログラミング関連のトークセッションやShow&Tell、Micro:bitのワークショップなど盛りだくさんの1日でした。 

松本イベントb.jpg

コードアカデミー高校でも、生徒たちの活動の様子や、プログラミング学習の取り組みなどについて紹介してきました。

松本イベントa.jpg

そんなコードアカデミー高校では、本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏、愛知、岐阜、三重の中京圏、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿圏のパソコンやインターネット、ゲーム、アプリ、動画などに関心のある高校生がともに学んでいます。

本校への入学に関心のある方、まずはお気軽にご連絡ください。→「お問合せ・資料請求はこちら」

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

『学校見学会①』開催1

校舎写真3 四角.jpg

本校への入学に関心のある中学生・高校生対象「学校見学会①」を開催いたします。

会場:学校法人信学会(通信制)コードアカデミー高等学校 本校(上田駅徒歩3分) (地図)

日程:2019年6月29日(土)*受付開始10:20 

   学校説明・入学案内・校舎見学 10:30-11:30 

   個別相談会 11:30-12:00 

申込:学校の担任の先生を通して申し込むか、または下記のフォームのどちらかでお申し込みください。申込締切前日6/28金 お昼12時まで。

問い合せ電話:0268-75-7877 担当教頭

備考:筆記用具持参、上履き不要、服装自由(制服でなくても可)、保護者同伴可、公共交通機関でお越しください。 学校見学会②8/31土、学校見学会③10/19土にも予定しています。 

*************** 申し込みフォーム ****************

6月 学校説明会&個別相談

スクリーンショット 2019-05-20 11.22.21.png

(通信制)コードアカデミー高等学校では、「学校説明会」&「個別相談」を開催いたしますので、本校の入学に関心のある、新入学希望の中学生や、転校希望の高校生、また保護者の方の参加をお待ちしております。

まずは、下記のフォームよりお気軽にお申込みください。

◆東京会場

(期日)2019年6月8日(土) 11:00−12:00

(場所)東京都中央区八重洲1-9-8 八重洲藤山ビル 2階会議室→ 地図

(アクセス)JR東京駅 八重洲地下中央口 徒歩約3分  

◆本校会場(長野県上田市)では「学校見学 & 個別相談」を随時受け付け中!→こちらから

************* 申し込みフォーム ***************

5月 学校説明会&個別相談

スクリーンショット 2019-05-07 14.05.58.png

(通信制)コードアカデミー高等学校では、「学校説明会」&「個別相談」を開催いたしますので、本校の入学に関心のある、新入学希望の中学生や、転校希望の高校生、また保護者の方の参加をお待ちしております。

まずは、下記のフォームよりお気軽にお申込みください。

◆東京会場

(期日)2019年5月25日(土) 11:00−12:00

(場所)東京都中央区八重洲2-6-2 ヒューリック八重洲第3ビル 3階会議室→ 地図

(アクセス)JR東京駅 八重洲口 徒歩約3分(地上の八重洲中央口交差点を、ヤンマービル方面に渡り右折。八重洲ブックセンターを過ぎてすぐ左折すると、右手の1階に歯科医があるビルの3階です) 

◆本校会場(長野県上田市)では「学校見学 & 個別相談」を随時受け付け中!→こちらから

************* 申し込みフォーム ***************

「通信制高校への転校」コードアカデミー高校

スクリーンショット 2019-04-22 14.14.26.jpg

通信制コードアカデミー高等学校へ転校できますか? 

5月になると、こういう問い合せをよくいただきます。

親御さんからは、どうも今の高校に合わないみたい。このまま続けても今の高校へは通えなそうにないので環境を変えてみたい。習得した単位はどうなりますか。

生徒本人からは、自分の得意なものに思い切って学習の時間を割きたい。今の高校がどうも合わない。好きなコンピュータを学んでみたい。進学に向け再チャレンジしてみたい。自分のペースで高校卒業を目指したい。理由は様々です。

転校生を随時受け入れています。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏、愛知、岐阜、三重の中京圏、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿圏の生徒もともに学んでいます。

今在籍している高校から引き継げる単位などもありますので、転入希望の方は事前にご相談ください。まずはお気軽にご連絡ください。→「お問合せ・資料請求はこちら」

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら



コードアカデミー高等学校で、2019年度4月入学式を挙行!

★IMG_2508.jpg

(通信制)コードアカデミー高等学校では、2019年度4月入学式を本校講堂で挙行しました。

★IMG_2417.jpg

入学許可に続き、関哲夫校長が式辞で在校生の高校生活に触れながら、入学生には高校生活で様々なものに興味を持ち、自分のペースでいいからチャレンジしてくださいという温かいメッセージ。

★IMG_2506.jpg

来賓祝辞では、コードアカデミー高等学校の運営主体である学校法人信学会の小林経明副理事長が、最新のテクノロジーに触れながら、入学生に力強いメッセージを。

★IMG_2513.jpg

最後にロボットのPepper君からも来賓祝辞をいただくなど、厳粛な中にも入学生への温かいメッセージがあふれる入学式となりました。

★IMG_2521.jpg

入学式終了後には、パソコンを使った学習方法や、友人とのコミュニケーションの取り方など、インターネットを最大限活用しながら自分のペースで高校卒業を目指すコードアカデミー高等学校ならではのガイダンスが行われ、入学生たちは早速コミュニケーションを楽しんでいました。

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

今回は4月入学に合わせた入学式でしたが、転入学生は毎月受け入れています。今からでも転入学に関心のある方はお気軽にお問い合わせください。 →【資料請求・お問い合わせはこちらから】

日本情報オリンピック表彰式「金メダル!」

情報オリンピック 金メダル 20190324.jpg

日本情報オリンピックの表彰式が、NTTデータ駒場研修センター(東京都目黒区駒場)で開催されました。

(通信制)コードアカデミー高校生が最優秀賞の金賞を受賞しました。表彰式では実行委員会より賞状、金メダル、優勝カップが授与されました。

情報オリンピック 副賞ドローン 20190324.jpg

副賞にはドローン

情報オリンピック  情報処理学会奨励賞 20190324.jpg

また、「情報処理学会」からも若手奨励賞が授与されました。

自分の興味があることに、トコトン集中できるのも通信制高校の良さの1つ。

全国のプログラミング好きな高校生とともに挑んだ情報オリンピック。優勝おめでとう!

コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域制通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある方、お問合せ・資料請求は→こちらから

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら