学校活動

7月 学校説明会&個別相談

スクリーンショット 2018-07-03 12.06.58.png

コードアカデミー高等学校では、「学校説明会」&「個別相談」を開催いたしますので、本校の入学に関心のある、新入学希望の中学生や、転校希望の高校生、また保護者の方の参加をお待ちしております。

まずは、下記のフォームよりお気軽にお申込みください。

◆東京会場

(期日)2018年7月21日(土) 11:00−12:00

(場所)東京都中央区八重洲2-6-2 ヒューリック八重洲第3ビル 3階会議室→ 地図

(アクセス)JR東京駅 八重洲口 徒歩約3分(地上の八重洲中央口交差点を、ヤンマービル方面に渡り右折。八重洲ブックセンターを過ぎてすぐ左折すると、右手の1階に歯科医があるビルの3階です) 

◆本校会場(長野県上田市)では「学校見学 & 個別相談」を随時受け付け中!→こちらから

************* 申し込みフォーム ***************

(通信制)コードアカデミー高校の特別活動:卒業生トーク

★P1090737.JPG

日頃はインターネットを活用しながら、自分のペースで学び高校卒業を目指すコードアカデミー高校生ですが、リアルに集い学習する特別活動もあります。今回は進路学習の一環で、大学生になった卒業生と在校生が高校生活や、進路、大学生活などについて語りあいました!

特別活動201806061東京会場②.jpg

今回は東京会場と長野会場と大学のキャンパスをネットでつないで行いました。また、遠方の生徒もオンラインで参加して活動を行いました!

やはり生徒たちにとって卒業生は身近なロールモデル。高校時代のことや大学生活について色々なことを聞いていました。

※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域制通信制高校です。インターネットを活用して【自分のペースで学びながら高校卒業】を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある方、お問合せ・資料請求は→こちらから

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

『凸凹の輝く教育』朝日新聞

『凸凹の輝く教育』様々な凸凹の特性をもった子どもたちと向き合い、教育実践を行う学校を取材する朝日新聞の特集記事にコードアカデミー高校の教育実践が取り上げれらました。 

記事の詳細はこちらのリンクから→ https://www.asahi.com/articles/CMTW1806111300004.html

 

※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域制通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある方、お問合せ・資料請求は→こちらから

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

(通信制)コードアカデミー高校の特別活動! 東京大学オープンキャンパス!

★赤門.jpg

日頃はインターネットを活用しながら、自分のペースで学び高校卒業を目指すコードアカデミー高校生ですが、リアルに集い学習する特別活動もあります。今回は東京大学オープンキャンパス! 

 

IMG_20180515_142455.jpg

近くの会場で、進路学習を行った後 東京大学本郷キャンパス(東京都文京区本郷)へ移動し、オープンキャンパスを行いました。新緑が目に眩しい!

★IMG_20180515_142846.jpg

安田講堂や学食を周りつつ、将来への進路を考えます。

★東京大学総合研究博物館.jpg

東京大学の総合研究博物館では本物の展示に目をみはりました!

コードアカデミー高校の生徒は大学等へ進学を希望する生徒が多いです。実際に自分の目で見て、自分の足で歩き、対話する。自分の将来像をイメージする貴重た体験でした!

※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域制通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある方、お問合せ・資料請求は→こちらから

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

 

シンポジウム「21世紀型スキルを育む、プログラミング教育の可能性」

東京大学(本郷キャンパス:東京都文京区本郷)で5月15日に「21世紀型スキルを育む、プログラミング教育の可能性」というシンポジウムが行われました。コードアカデミー高等学校もプログラミング教育の実践事例について発表を行いました。

東京大学シンポジウム写真⑤.jpg

各教育機関の報告やパネルディスカッション等、プログラミング教育の先駆者たちの取り組みに、会場を埋め尽くした参加者からは熱い視線が向けられていました。

※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域制通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある方、お問合せ・資料請求は→こちらから

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

プログラミング教育イベント!

Scratch day 2018 ①.jpg

5月13日(母の日)に、松本大学を会場に行われたScratch Dayというプログラミング関連のイベントに参加してきました。当日はScratchにとどまらずたくさんのプログラミング関連のトークセッションやShow&Tell、Micro:bitのワークショップなど盛りだくさんの1日でした。 

Scratch Day ④.jpg
IMG_20180513_133626.jpg

コードアカデミー高校でも、生徒たちの活動の様子や、プログラミング学習の取り組みなどについて紹介してきました。

IMG_20180513_135203.jpg

そんなコードアカデミー高校では、本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏、愛知、岐阜、三重の中京圏、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿圏のパソコンやインターネット、ゲーム、アプリ、動画などに関心のある高校生がともに学んでいます。

本校への入学に関心のある方、まずはお気軽にご連絡ください。→「お問合せ・資料請求はこちら」

コードアカデミー高校がわかる「10のポイント!」はこちら

学校説明会&個別相談 開催!

スクリーンショット 2018-05-07 17.15.04.png

コードアカデミー高等学校では、「学校説明会」&「個別相談」を開催いたしますので、本校の入学に関心のある、新入学希望の中学生や、転校希望の高校生、また保護者の方の参加をお待ちしております。

まずは、下記のフォームよりお気軽にお申込みください。

◆東京会場

(期日)2018年5月27日(日) 11:00−12:00

(場所)東京都中央区八重洲2-6-2 ヒューリック八重洲第3ビル 3階会議室→ 地図

(アクセス)JR東京駅 八重洲口 徒歩約3分(地上の八重洲中央口交差点を、ヤンマービル方面に渡り右折。八重洲ブックセンターを過ぎてすぐ左折すると、右手の1階に歯科医があるビルの3階です) 

◆本校会場(長野県上田市)では「学校見学 & 個別相談」を随時受け付け中!→こちらから

************* 申し込みフォーム ***************

「通信制高校へ転校」コードアカデミー高等学校

個別相談写真2.jpg

通信制コードアカデミー高等学校へ転校できますか? 

5月になると、こういう問い合せをよくいただきます。

自分の得意なものに思い切って学習の時間を割きたい。今の高校がどうも合わない。好きなコンピュータを学んでみたい。進学に向け再チャレンジしてみたい。自分のペースで高校卒業を目指したい。理由は様々です。

転校生を随時受け入れています。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏、愛知、岐阜、三重の中京圏、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿圏の生徒もともに学んでいます。

今在籍している高校から引き継げる単位などもありますので、転入希望の方は事前にご相談ください。まずはお気軽にご連絡ください。→「お問合せ・資料請求はこちら」

コードアカデミー高等学校で、2018年度4月入学式を開催!

★IMG_20180414_110240.jpg

広域通信制コードアカデミー高等学校では、2018年度4月入学式を4月14日(土)に本校講堂で開催しました。

★IMG_2417.jpg

入学許可に続き、関哲夫校長が式辞では在校生の高校生活に触れながら、入学生達には高校生活では様々なものに興味を持ちチャレンジしてくださいという温かいメッセージ。

★P1090698.jpg

来賓祝辞では、コードアカデミー高等学校の運営主体である学校法人信学会の小林経明副理事長が、AIやARの最新テクノロジーに触れながら、入学生に力強いメッセージを。

★P1090705.jpg

最後に感情認識パーソナルロボットのPepper君からも来賓祝辞をいただくなど、厳粛な中にも入学生への温かいメッセージにあふれる式となりました。

★P1090717.jpg

入学式終了後には、パソコンを使った学習方法や、友人とのコミュニケーションの取り方など、インターネットを最大限活用しながら自分のペースで高校卒業を目指すコードアカデミー高等学校ならではのガイダンスが行われ、入学生はたちは早速ゲームやパソコンなどのコミュニケーションを楽しんでいました。

今回は4月入学に合わせた入学式でしたが、転入学生は毎月受け入れています。今からでも転入学に関心のある方はお気軽にお問い合わせください。 →【資料請求・お問い合わせはこちらから】

4月新入学&転入学生 受付中!

願書受付開始.jpg

広域通信制コードアカデミー高校では、4月【新入学生&転入学生】を受け付けています。

ゲームが好き、パソコンが好き、インターネットが好きな生徒が、自分のペースで学びながら3年間で高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

入学相談も随時受け付けていますので、まずはお気軽にご連絡ください。、お問合せ・資料請求は→こちらから