学校説明会&個別相談

コードアカデミー高等学校では、「学校説明会」&「個別相談」を開催いたしますので、本校の入学に関心の方の参加をお待ちしております。

まずはお気軽に下記のフォームよりお申込みください。

◆東京会場

(期日)2016年6月25日(土) 11:00−12:00

(場所)東京都千代田区神田淡路町2-10-6 「ホテルマイステイズ御茶ノ水」会議室→ 地図

(アクセス)御茶ノ水駅・秋葉原駅・淡路町駅・小川町駅 徒歩約5分

◆本校会場(長野県上田市)では「学校見学&個別相談」を随時受け付け中!→こちらから

************* 申し込みフォーム ***************

コードアカデミー高等学校では平成28年度入学式が挙行されました

広域通信制コードアカデミー高等学校では、平成28年度入学式が4月16日(土)に本校講堂で挙行されました。

当日、コードアカデミー高等学校の本校がある長野県上田市は春のうららかな陽光が注がれ、日中は20℃近くまで気温もあがり、お天気も入学生の新たな学校生活を祝福しているようでした。

入学許可の後に、関哲夫校長による式辞ではコードアカデミー高校で学ぶ中で大学進学に興味を持つ生徒が多いなど在学生の様子とともに、仲間とともに様々な事に興味を持ちチャレンジをしていってくださいという挨拶がありました。

また、松村太郎副校長による入学生へのメッセージに続き、コードアカデミー高等学校の運営主体である学校法人信学会から小林経明専務理事の祝辞、感情認識パーソナルロボットのPepper君からも来賓祝辞をいただくなど、厳粛な中にも入学生への温かいメッセージがあふれている式となりました。

入学式後にはパソコン使った学習方法や、友人とのコミュニケーションの取り方など、インターネットを最大限活用しながら高校卒業を目指すコードアカデミー高等学校ならではのガイダンスがおこなわれ、入学生たちは早速趣味やパソコンなどのコミュニケーションを楽しんでいました。

※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域性通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある方、お問合せ・資料請求は→こちらから

子どもプログラミング入門講座!

春休みなので、小学生向けにLEGOマインドストームを使った無料のプログラミング講座を開催。

初めて触ったLEGOが動くと、とても楽しそう。

自分で動きを変えては、実際に走らせ。音をつけては走らせとみんな工夫していました。

今回は子どもむけの入門講座でしたが、PC上だけでなく実機を動かせるというのは楽しそう。

まあ、思い通りに動かないのも醍醐味!

これからはプロになるならないに関わらず、プログラムがどんなものかを知って社会に出ていって欲しいですね。

そんなコンピュータの基礎を学びながら、高校卒業を目指す通信制高校「学校法人信学会コードアカデミー高校」へ興味のある方はお気軽にお問い合わせください。→資料請求・お問い合わせはこちらから

新たな一歩!

学校法人信学会では本日、2016年度の「就任式」を行いました。一般企業でいう入社式にあたるものです。今年度は信学会グループ(コードアカデミー高校、佐久長聖中学高校、駿台提携長野・信州・上田予備学校、信学会グリーンクラス、信学会ゼミナール、信学会個別指導PASS、信学会幼稚園・保育園)として新たに約50名の先生を迎えることができました。 明日から各配属校に赴任し、4月の入学式では多くの子どもたちに囲まれて先生として新たな一歩を踏み出します。

冬季スクーリングでは

コードアカデミー高校では、2月に冬季スクーリングが行われました。日頃はネット上で学習している生徒たちが、リアルの場に集まるのも良い経験です。

教室で真剣に授業を受けたり

 今ブームのポールウォーキングに取り組んだり

美術館に芸術鑑賞に行ったり

放課後にはバーチャルリアリティを体験できるOculus Riftで遊んだり

そんなコードアカデミー高校に関心がある方、学校の資料請求は→こちらからお気軽に

学校説明会&個別相談

コードアカデミー高等学校では、「学校説明会」&「個別相談」を開催いたしますので、本校の入学に関心の方の参加をお待ちしております。

まずはお気軽に下記のフォームよりお申込みください。

◆東京会場

(期日)2016年3月12日(土) 11:00−12:00

(場所)東京都千代田区神田淡路町2-10-6 「ホテルマイステイズ御茶ノ水」3階会議室→ 地図

(アクセス)御茶ノ水駅・秋葉原駅・淡路町駅・小川町駅 徒歩約5分

◆本校会場(長野県上田市)では「学校見学&個別相談」を随時受け付け中!→こちらから

************* 申し込みフォーム ***************

学校説明会〜特別企画『親御さんに聞く、コードアカデミー高校生の学び』

コードアカデミー高校学校説明会

〜特別企画『親御さんに聞く、コードアカデミー高校生の学び』

中学校卒業後、コードアカデミー高校を進学先と選び、今現在コードアカデミー高校に通っている生徒の親御さんに選択の理由や現在の様子などの実体験を聞く会を開催します。

(期日)2016年1月16日(土) 11:00−12:10

(対象)本校への入学に関心のある方、参加無料

(予定)1.学校説明

    2.対談「親御さんに聞く、コードアカデミー高校生の学び」

    3.個別入学相談

(場所)東京都千代田区神田淡路町2-10-6 「ホテルマイステイズ御茶ノ水」 2階会議室 →地図

(アクセス)御茶ノ水駅・秋葉原駅・淡路町駅・小川町駅・新御茶ノ水駅 徒歩約5分

(申込)以下のフォームからお気軽にお申し込みください。

***********「申し込み入力フォーム」**************

 

 ◆本校(長野県上田市)では学校見学会&個別相談を随時受け付け中!→こちらから

 

 

課題レポート学習会

通信制高校では課題レポートに自ら取り組み学ぶことが、学習の基本です。コードアカデミー高校ではネット環境があれば時間や場所の制限がなく学べるような学校設計がされています。いわゆる一斉授業形式の教示型学習ではなく、自ら学び続ける力がこれからの時代のキー・コンピテンシーだと考えているからです。とはいえ、たまにはリアルの学習会を開き生徒のフォローアップも行うこともありますが(先週行われた学習会の様子)。

そんな当校に関心のある方は→こちらからお問い合わせください

最近どんなゲームしてる?

 先日の生徒との一コマ。季節柄、塾の冬期講習のテキストを小脇に抱えている生徒がいたので、

 A先生「冬期講習か〜頑張っているね、好きなゲームとかする時間ないでしょ。」

 B生徒「ゲームはやってますよ」

 A先生「そうなんだ、最近はどんなゲームしてるの?」

 B生徒「僕はミリタリー寄りなんですけど〜WarThunderやFF14、PSO2にCSGO、あとはBF4とかですかね」

 ・・・さすが通信制高校を有効活用している。

 ちなみに後で生徒に教えてもらった各ゲームのワンポイント紹介はこちら

   ↓

・WarThunder(二次大戦~朝鮮戦争あたりの空戦及び陸戦ゲーム ロシアのデベロッパ)
・FF14(ファイナルファンタジー。いわゆるFF。月額課金)
・PSO2(Phantasy Star Online 2 FFと違い、オープンワールドでないMORPG。近未来系)
・CSGO(Counter Strike:Grovel Offensive 所謂FPS。非常に競技性が高い)

・BF4(BattleField 4 CS:GOと異なり、名前の通り”戦場感”あふれるFPS)

学校説明会&個別相談

コードアカデミー高等学校では、「学校説明会」を開催いたしますので、本校の入学に関心の方の参加をお待ちしております。

まずはお気軽に下記のフォームよりお申込みください。

◆東京会場

(期日)2015年12月12日(土) 11:00−12:00

(場所)東京都千代田区神田淡路町2-10-6 「ホテルマイステイズ御茶ノ水」2階会議室→ 地図

(アクセス)御茶ノ水駅・秋葉原駅・淡路町駅・小川町駅 徒歩約5分

◆本校会場(長野県上田市)では学校見学&個別相談を随時受け付け中!→こちらから

************* 申し込みフォーム ***************