学校活動

10月「学校説明会&個別相談」開催!

スクリーンショット 2017-10-02 16.46.38.png

コードアカデミー高等学校では、「学校説明会」&「個別相談」を開催いたしますので、本校の入学に関心のある、新入学希望の中学生や、転校希望の高校生、また保護者の方の参加をお待ちしております。

まずは、下記のフォームよりお気軽にお申込みください。

◆東京会場

(期日)2017年10月15日(日) 16:00−17:00

(場所)東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル 11階  1124会議室  → 地図

(アクセス)JR新橋駅 徒歩約1分(新橋SL広場目の前) 

 

◆本校会場(長野県上田市)では「学校見学 & 個別相談」を随時受け付け中!→こちらから

************* 申し込みフォーム ***************

コードアカデミー高校が『NEWS CLIP CODES』さんの記事に取り上げられました!

スクリーンショット 2017-09-08 10.30.12.png

コードアカデミー高校の活動が、プログラミング学習者のためのウエブマガジン『NEWS CLIP CODES』さんに取り上げられました。ちょっと覗いてみてください→ 記事はこちらから

夏のスクーリング!

爽やかな夏空のもと、コードのアカデミー高校では夏のスクーリングを実施しました!

日頃はインターネットを活用しながら学習していますが、リアルの場に集うのがスクーリング

教室で英語を学んだり

美術を学んだり

米国西海岸シリコンバレーを結んでのディスカッションや

みんなが楽しみにしていたプログラミングでは、VR(バーチャルリアリティ)のゲームプログラミング開発。

これもとっても盛り上がりました!

日頃のインターネット学習と、リアルな場とのハイブリッド学習が学びを深めます。仲間との交流も楽しいスクーリング! 生徒たちはまた一回り成長したようでした。

※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域性通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある方、お問合せ・資料請求は→こちらから

愛知県 訪問!

愛知県での入学相談会の後に、コードアカデミー高校と高大連携をしている名古屋文理大学を訪問!

キャンパスは愛知県稲沢市にあり、名鉄名古屋駅から10分ほどの国府宮駅が最寄り駅。お世話になっている名古屋文理大学 情報メディア学部長の長谷川教授と、高大の情報教育について懇談。

その傍らにはPepperくん・・

お会いしたのはキャンパス内にあるメディアラボ。とても素敵な感じ。

メディア・ラボ内には本格的な撮影スタジオや、レコーディングスタジオも完備!

場所はFLOS館の3階、1階は明るい学食だそうです。緑の芝生がまぶしい!

中京圏のみなさんも、コードアカデミー高等学校へ興味のある方→ 資料請求はこちらから

学校説明会&個別相談 開催!

コードアカデミー高等学校では、「学校説明会」&「個別相談」を開催いたしますので、本校の入学に関心のある、新入学希望の中学生や、転校希望の高校生、また保護者の方の参加をお待ちしております。

まずは、下記のフォームよりお気軽にお申込みください。

◆東京会場

(期日)2017年7月22日(土) 15:00−16:00

(場所)東京都中央区八重洲2−2−1日本酒類販売新八重洲口ビル 地下1階 C会議室→ 地図

(アクセス)JR東京駅 徒歩約3分(八重洲中央口交差点をヤンマービル方面に渡り、ヤンマービルと城東小学校の間のビル。1階入り口より入りエレベータで地下1階へ) 

 

◆本校会場(長野県上田市)では「学校見学 & 個別相談」を随時受け付け中!→こちらから

 

************* 申し込みフォーム ***************

「スーパー・コンピューティング」コンテスト全国大会出場!

コードアカデミー高校の生徒が、プログラミングコンテスト『夏の電脳甲子園〜Supercomputing Contest』の予選を突破し、8月に東京工業大学で行われる本大会への出場を決めました! 

これは高校の部活動として取り組んでいた生徒たちです。日頃はインターネットを介しての学習なので、チャットやテレビ電話を使ってメンバーとコミュニケーションを取りながら、またクラブのメンターからアドバイスを貰いながらの本大会出場です。頑張れコードアカデミー高校生!

そんなコードアカデミー高等学校へ関心のある方、資料請求お問合わせは→ こちらから

 

中学3年生むけ『学校見学会①』を開催!

中学3年生対象の「学校見学会①」を開催いたします。

会場:学校法人信学会 コードアカデミー高等学校 本校 (地図)

日程:2017年7月1日(土)*受付開始10:15 

   学校説明・入学案内・校舎見学 10:30-11:30 

   個別相談会 11:30-12:00 

申込:中学校の担任の先生を通して申し込むか、または下記のフォームのどちらかでお申し込みください。申込締切前日6/30金 お昼12時まで。

問い合せ電話:0268-75-7877

備考:筆記用具持参、上履き不要、服装自由(制服でなくても可)、保護者同伴可、公共交通機関でお越しください。 今回予定が合わない人は、第2回は9/2土、第3回は10/28土に予定しています。

*************** 申し込みフォーム ****************

プログラミングを学ぶコードアカデミー高校の特別活動。今回は「IoTと通信」!

日頃はインターネットを活用して学んでいるコードアカデミー高校生ですが、リアルに集い学習をする特別活動もあります。今回は今注目されている「IoTと通信」について学びました!

IoTと通信の仕組みについて、まずは実例を見ながら基礎知識を勉強。その教室での勉強の後は、グループごとにフィールドワークに飛び出しました。向かった先は・・

A・K・I・B・A

様々な電子部品が集まる街、秋葉原です。

生徒たちは、パーツを組み合わせて、こんなIoTサービスが実現できるのではとグループごとに知恵を絞り合いました。

こうして友人や先生とリアルに顔をあわせ、リアルな街に飛びだすこともコードアカデミー高等学校では大切な教育活動の一つだと考えています。

※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域性通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある方、お問合せ・資料請求は→こちらから

得意なことに時間を使おう!

みなさん、得意なことや、興味があることに熱中していますか? コードアカデミー高等学校ではインターネットを活用しながら自分のペースで学習に取り組みます。転校してきた生徒に聞くと「自分の得意なことや興味があることにじっくり取り組むことができて良かった。」という声をよく聞きます。 

今までコンピュータやプログラミングに興味はあったけど、じっくり取り組むきっかけがなかった生徒。体調不良で転校してきて、もう一度じっくり進学に向けた学習をやり直してみたい生徒。色々な生徒がいますが、一人ひとりが自分のペースでじっくりと学習に取り組めるといいなと思っています。

※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域性通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある方、お問合せ・資料請求は→こちらから

 

高校を卒業

高校を卒業したいとは思っているんだけど今の環境では難しくて・・どうしよう? という相談を受けることがあります。

様々な理由で全日制高校に毎日通うことがなかなか難しいという子どもたちはたくさんいます。でもそんな子どもたちも【本当は学びたい】と思っています。

・違う環境で、学び直してみたい。

・自分の得意分野を伸ばしていきたい。

・しっかり受験勉強したい。

人により理由は様々ですが、学びたい!という灯しびはもっています。そんな灯しびを少しづつても大きくしていける。そんな高校でありたいと思います。

※コードアカデミー高校は、日本初のプログラミング必修の広域性通信制高校です。インターネットを活用して自分のペースで学びながら高校卒業を目指します。

本校がある長野県に加えて、東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏各都県、愛知、岐阜、三重の中京各県、大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良の近畿各府県の生徒もともに学んでいます。

そんな、コードアカデミー高等学校に興味のある方、お問合せ・資料請求は→こちらから